フレピュア定期便をかんたんに解約する3つのポイント
フレピュアを初回限定価格500円で購入出来るのは大きな魅力ですが、購入時に定期便に自動登録となるのは不安が残りますよね。
「ちゃんと解約出来るのか?」「解約条件があるんじゃないか?」「解約後のセールス電話が頻繁に鳴るんじゃないか?」などの不安感があって、フレピュアのWEBサイトまでは辿り着いたけど、購入までは踏ん切りがつかなかった方もいるでしょう。
フレピュアに限らず美容・健康商品には定期便がよくあって、ネットでは悪い噂を見たりもしますが・・・そんなのはほんの一部ですから、そこまでハードルが高くはありません。
しかし商品の効果や成分については色々調べたりするけど、意外と解約方法までは調べずに定期便に申し込んで失敗するケースがあるのも確かです。
- 定期便の縛りなし。購入直後で解約出来る!
- 定期便解約は次の発送の10日前までに!
- 解約方法は電話・FAX・メール・お問い合わせフォームの4つ!
上記3つのポイントは、フレピュアの定期便を利用するなら覚えておきたいポイントです。それでは1つずつ解説していきましょう。
フレピュア定期便を解約するためのポイント1:定期便の縛りがないのでいつでも解約出来る!
定期便には解約条件がある商品が多いので、定期便に対する不安感ってありませんか?
「いつの間にか定期便に登録していた」「解約までに5ヶ月は自動注文になる」など、自分が把握していない所で起きているからトラブルになるんですよね。
購入前に商品の効果とか副作用とかだけではなくて、注文方法や解約方法をしっかりと把握しておけば、そういったトラブルに巻き込まれる事はありません。
フレピュアの場合には、初回限定500円というお試し価格が用意されています。その代わりといってはなんですが「定期便に登録させて下さいね」「あと特典も付けますから」って流れになります。
これはフレピュアだけじゃなくて定期便がある商品であればスタンダードなので、ここで不審に思って購入をやめる必要はないです。重要なのは解約方法を把握する事です。
フレピュアは定期便に縛りがありません。どういう事かというと、お試し価格で購入以降はいつでも解約が出来るんです。アナタに不安を及ぼす「6ヶ月以上の購入が条件」といったようなハードルの高い解約条件はありません。
フレピュアを試してみて口臭・体臭がなくなったという実感があれば継続使用すれば良いですし、実感がなければ即解約してOKなんです。
なので定期便に登録されるから買わないではなく、口臭・体臭に悩んでいるのならばお試しをしてみるのがおすすめです。何もしなければ悩みもなくなる事はないですからね。
フレピュア定期便を解約するためのポイント2:定期便解約は次発送の10日前までに連絡!
定期便の解約条件はコレといってないのですが、1つだけ大切な事があります。それが「次回発送日の10日前までに解約の連絡をする」という事です。
「連絡するの忘れてた。でもまだ9日前だから解約してくれるでしょ!」と思っても、それはNGなので注意しましょうね。
通信販売には発送業務があります。その準備に入ってしまうのが次回発送日の10日前なので、コレは絶対に守らなくてはなりません。後述しますが、次回発送日はフロムココロ公式サイトのマイページで確認が出来るので安心して下さい。
そしてワタシの経験からアドバイスを1つ、、、「解約を決めたら即連絡をしよう!」です。フレピュア定期便の基本的な発送スケジュールは初回購入時は1袋(約1ヶ月分)で、2回目以降は2ヶ月毎の2袋ずつの発送になります。
解約を決めても次回発送日まで時間があると忘れてしまうんですよ。2回目以降は500円じゃないですから、解約を決めたら忘れないうちに連絡をしちゃいましょう。
フレピュア定期便を解約するためのポイント3:電話・FAX・メール・お問い合わせフォームの4つの方法で解約出来る!
フレピュア定期便の解約を連絡するには4つの方法があります。電話・FAX・メール・お問い合わせフォームの4つになります。メールとお問い合わせフォームはほぼ同じですが、フロムココロのメールアドレスを覚えてなくても解約連絡出来るのがお手軽ですね。
- 受付窓口と直接話すので対応が早い
- 受付窓口と直接話すので「解約した」という安心感が大きい
- 話すのが苦手な方には不向き
- 混雑時には繋がらない場合がある
電話の場合は担当者と直接話をしなければいけないので、話すのが苦手な方は別の方法で解約した方が良いでしょう。また電話が混雑していて、中々繋がらない場合があるので、待つのが苦手な方も別の方法が良いかもしれません。
- 担当者と直接話さなくても良い
- 送信出来たか不安
- 対応が遅れる場合がある
スマホの普及で固定電話ですら置かないご家庭が増えてますが、FAXの需要って少しずつ減ってるような気がしますね。ですが、直接話すのが苦手な方にとっては便利な連絡方法ですよね。
- 担当者と直接話さなくても良い
- PCでもスマホでもお手軽に解約連絡が出来る
- 対応が遅れる場合がある
担当者と直接やり取りをせずに、メールで解約の旨を書いて送信すれば良いので非常にお手軽な解約方法ですよね。特にお問い合わせフォームはフロムココロのメールアドレスを覚えてなくても送信出来るのが良いです。
しかしFAXと同じように対応が遅れる場合があります。どんなメール・お問い合わせフォームでも同じですが、会社やショップにメッセージを送っても、返信は3営業日以内だったりしますからね。日数にしっかり余裕を持って解約連絡をしましょう。
[フレピュア/解約]こんなに簡単!フレピュア定期便の解約方法
ワタシも一度だけ解約連絡をした事があります。フレピュアは現在も使用していますが、このサイトを書くために解約を試してみたんですよね。
フロムココロ担当者:◯◯さま、別件ですが解約手続きをフォームからされていますよね。
ワタシ:はい、しました。
フロムココロ担当者:では、このお電話で解約手続きが完了した事をお伝えしておきますね。
ワタシ:はい、ありがとうございました。
フロムココロ担当者:ではまたご利用がありましたらお願いいたします。ご利用ありがとうございました。
以上が解約についてお話をした内容です。非常にサラっとした担当者の方でした。
電話だと「もう少し続けてみませんか?」とか、ねちっこく引き止めがありそうじゃないですか。ですがフレピュアの担当者は、そういったしつこさは一切なく、不安感を払拭するような対応をしてくれました。
同じように引き止めが嫌だから電話出来てない方もいるかもしれませんが、安心して電話を掛ける事が出来ますよ。それでは電話・FAX・メール・お問い合わせフォームそれぞれの解約方法のやり方を説明していきます。
電話でのフレピュア定期便解約手順
- フロムココロの受付窓口に電話をする
- 解約の旨を伝える
- マイページで解約の確認をする
- フロムココロ受付窓口
- 電話番号:0120-556-073 ※スマホならタップで電話が掛けられます
- 受付時間
- 月~金 9:00~20:00 ※土日祝日休み
電話では曖昧な言葉で解約を伝えると相手に伝わらない場合があります。はっきりと解約の旨を伝えましょう。例えば・・・
「お試し品を使用したが効果がなかったので解約をお願いします。」
「お試し価格は安かったんですが、定期購入だと値段が高くて継続出来ないので解約します。」
などが良い解約理由でしょう。販売側からすると解約は良い話ではありませんが、先ほども話したようにフロムココロの窓口担当者は気さくな対応をしてくれますので、臆することなくハッキリと伝えて下さい。
最後にマイページで定期購入ステータスが「キャンセル」になっている事を確認しましょう。ステータスの反映には時間が掛かるかもしれません。反映されてない場合は、暫く時間を空けてから再度確認しましょう。
※マイページへのログイン・操作方法は後述します。
メールでのフレピュア定期便の解約手順
- フ解約メールを作成する
- 商品名・名前・住所・解約理由等を書いて送信する
- マイページで解約の確認をする
メールでの解約は非常に簡単です。電話と違って受付時間に限りがないので、ご自分のタイミングの良い時に作成して送信しましょう。しかし「次の発送日の10日前まで」はしっかり守りましょうね。
- メールアドレス
- info@fromcocoro.com ※クリックorタップでメール送信が出来ます
- 送信内容
- 購入者の氏名:
住所:
電話番号:
定期購入ID:
商品名:
購入日:
解約理由:
メールでの解約は、電話解約より処理に時間が掛かる場合があります。次回発送日ギリギリではなく、日にちに余裕を持って行って下さいね。「1回だけ試すつもりが、翌月も送られてきた」なんて事になったらショックですからね・・・。
またドコモ・au・SoftBankなどのキャリアメールで送信する場合は、フロムココロからの返信がメールフィルタによって弾かれる可能性があります。メールが届かない場合は、メールフィルタ設定で「fromcocoro.com」を受信許可にして下さい。
お問い合わせフォームでのフレピュア定期便の解約手順
マイページからのアクセスは「お問い合わせフォーム:こちら>> 」をクリックしてお問い合わせフォームに移動しましょう。
- お問い合わせ項目
- 定期便の解約について
- 定期便の理由
- 解約理由で1番近いものを選択
- お問い合わせの商品
- フレピュア
- お問い合わせ内容
- 解約希望
個人情報に関しては割愛しますが、上記内容は必ず選択して下さい。メールでの解約と同じように、登録時のメールアドレスがキャリアメールの場合は、メールフィルタによって弾かれてしまう可能性があります。
各キャリアのメールフィルタ設定で「fromcocoro.com」からのメールが受信出来るように設定しましょう。
FAXでのフレピュア定期便の解約手順
- 商品名・名前・住所・解約理由等を書いた解約FAXを作成する
- フロムココロに送信する
- マイページで解約の確認をする
- フロムココロ受付窓口
- FAX番号:092-791-3943
- 受付時間
- 24時間受付
FAXの場合は24時間対応となっているので、ご自分のタイミングで送信すると良いでしょう。何度も言いますが、次回発送日の10日前までは必ず守るようにしましょう。
相手に届いたかどうか、ちゃんと解約が出来たかどうか不安な場合は、マイページ定期購入一覧の定期購入ステータスが「キャンセル」になっているか確認して下さいね。
フレピュアを解約(退会)する前にスキップ(一時停止)する事も可能!
フレピュアは1袋30粒なので1日1粒使用すると1ヶ月で無くなりますが、飲み忘れや急に予定が入ったりして飲めない日って出てくる事もありますよね。そうすれば当然フレピュアが余っていきます。
「次回お届けスキップ」をクリックする事で、次回分の発送を停止する事が出来ます。しかしスキップは次回分のみ停止なので、次々回分は通常に発送して貰えるんです。
また定期購入情報詳細ページからお届けパターンを変更する事が出来ます。20日~120日まで5日単位で細かく調整出来るので、フレピュアの使用ペースが掴めてきたら調整すると良いですね。
フレピュアの返品・返金について分かりづらいので問い合わせみた!
- 返品期限
- 原則、商品到着後、10日以内となります。商品の破損やお体に合わなかった場合のみお受けしております。それ以外での返品に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 返金保証
- お体に合わない、お体に何らかの症状をきたした場合、商品毎に設けられた期間内でお受けしております。効果がない等での理由ではお受けしておりませんので、ご了承ください。
引用元: 特定取引法に基づく表記
分かりづらいのは上記2箇所で、読んでみると2回目以降でも返金保証が適用されそうに感じます。もしそうならば初回購入時のみの特典「10日間安心返金保証」の意味って?となりますよね。
フロムココロに問い合わせた所、初回購入時は「商品の不具合」「体に合わなかった場合」「体に何らかの症状をきたした場合」に商品到着後10日以内であれば開封済み・使用済みの商品でも返品・返金が可能です。
2回目以降は基本的に返金はなく、商品に不具合があった場合に返品・交換になります。ただし「病院へ通うレベルの症状が体に出た場合」は、2回目以降でも返品・返金が可能だそうです。また、返品時の送料については・・・
- 商品不具合の場合→フロムココロ負担
- お客様都合の場合(体に合わないなど)→利用者負担
となるので間違いないようにして下さいね。初回購入時でも2回目以降の購入でも大事なのは「商品到着後10日以内」に連絡して、返品する事ですね。それ以外では一切返品の受付はして貰えません。
返品の連絡は解約時と同じように電話・FAX・メール・お問い合わせフォームから出来るので、ご自身に合った方法で連絡すると良いでしょう。
また「フレピュアが届かない」といった発送のトラブルの際にも、同じように電話・FAX・メール・お問い合わせフォームから連絡する事をおすすめします。
[フレピュア/解約]フレピュア公式サイトでの会員登録・マイページの操作について
公式サイトでフレピュアを初回購入すると、自動的に会員登録する事になります。初回購入時に登録したメールアドレスとパスワードがマイページにログインする時に必要になるので忘れないように注意して下さいね。
マイページでは会員情報の確認・変更から、注文情報一覧、定期購入一覧、住所変更、クレジット情報などの確認や設定をする事が出来ます。
マイページへのアクセスはログインページからアクセスします。
メールアドレスとパスワードには、初回購入時に登録したメールアドレスとパスワードを使用します。これでフロムココロのマイページへログインする事が出来ます。
パスワードを忘れしまった場合は「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックしてパスワードを再設定出来るので、忘れてしまった際は利用してみて下さいね。
マイページからフレピュアの解約や住所変更などが出来る!
- ①会員登録の確認・修正
- 会員登録時の住所やメールアドレス、パスワードの変更する事が出来ます。
- ②ご注文情報一覧
- 今まで購入した商品の一覧が表示されます。
- ③定期購入一覧
- 定期購入している商品の一覧と現在のステータス、次回発送日などの確認・変更をする事が出来ます。
- 受信メール履歴
- フロムココロから届いたメッセージの履歴を確認出来ます。
- お届先住所の追加
- 商品の発送先を追加出来ます。自宅や仕事場など複数登録しておくと便利ですね。
- クーポンBOX
- フロムココロから届いたクーポンを確認出来ます。
- ソーシャルログイン連携
- Amazon、LINE、Yahoo!のアカウントを使ってログイン出来るようになります。
マイページで注意したい点は会員登録した住所と定期便のお届け先の変更は別にしなければならない点です。例えば引っ越しをして新住所になり、会員登録の変更で新住所に変更しても定期便のお届け先は変更になってはいません。
定期便の住所変更には定期購入一覧ページから商品を選択して、お届け先も変更するようにしましょう。コレは意外と間違える可能性が大きいです。
[フレピュア/解約]株式会社フロムココロの概要とフレピュア誕生秘話
社名 | 株式会社フロムココロ |
---|---|
住所 | ■営業所住所 〒810-0022 福岡市中央区薬院3丁目11-3 薬院TS BLDG3F (株)フロムココロ ■会社所在地 ■配送センター |
代表取締役 | 折戸 昇 |
事業内容 | 健康食品の販売、健康食品に付随する商品の販売 |
電話窓口受付 | 9:00~20:00(平日) 土・日・祝日はお休み |
無料電話 | 0120-556-073(通話料無料) ※携帯電話からでもご利用出来ます。 |
無料FAX | 092-791-3943 |
メールアドレス | info@fromcocoro.com |
株式会社フロムココロは自社で健康食品の開発・販売を行っている会社で、代表者は元理学療法士です。
病気になった方々のリハビリ等で病院に従事していましたが、病気になる前のサポートに注力したいという志からフロムココロを設立させました。
フレピュアはフロムココロの代表的な商品で、友人から「口臭の悩み」を相談された事がきっかけに「一時的な効果ではなく、口臭の根本にアプローチ出来るサプリメント」をテーマに開発がスタートしました。
今までにないエチケット商品だったので開発には1年という月日を費やし、歯科医師の助言などを元に、3度の試作を繰り返した結果、2017年3月にフレピュアが誕生しました。
通信販売のみにも関わらず2019年5月には、100万袋の販売を突破しています。テレビなどで広告を打たずに、これだけ一気に広まったのには、やはり利用者の口コミが多かったんでしょうね。
店舗を持たずに通信販売のみの商品というのは怪しさもありますが、本当に良い商品は口コミだけでも広がっていくんですね。